4年ぶり!北辰会の夏季研修会
- 伝統鍼灸 渓風院
- 2023年8月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月1日

北辰会の大型イベントの一つ、夏季研修会に参加してきました。
私は下記コースの【④刺鍼初級コース】を受講しました。
■北辰会 夏季研修会のコース
①打鍼初級コース
↓
②打鍼初中級コース
↓
③打鍼中級コース
↓
④刺鍼初級コース
↓
⑤刺鍼中級コース ドクターコース(医師)
■刺鍼初級コース
午前・・こより作り、堅物通し


こより作りは得意なので大丈夫でしたが、堅物通しはもっと練習が必要でした。。
5分間、皆で刺しましたが、誰も貫通しませんでした。笑
しかし、正講師の先生が3〜4本貫通させていて、基礎レベルの差を感じましたね。
午後・・自分へ刺鍼、被験者に刺鍼

今まで、教科書や見て学ぶことしかできなかった内容を正講師の先生にご指導いただき、とても勉強になりました。
学んだことを継続し、手を作っていくしかないですね。
最後は懇親会!

色々な先生に挨拶できました!
<まとめ>
今回参加してみて、自分の手の成長も感じましたが、目の成長も感じることができました。
私は北辰会の入りたての時、幹部の先生たちの治療を見ても何をしてるのか全く分からず、関東支部の準講師の先生に向かって「宗教やん」とボヤついて、ブチギレされたことがありました。笑
※昔は相当尖ってました。笑
しかし、東洋医学の根底である哲学や会長の治療を見ていたおかげなのか、少しずつ北辰会の少数鍼を理解できてきているように思えました。
初学者は、やはり実践の数が少ないために、見ても分からないことが多いです。
諦めずに精進すること、本当に大事ですね。
Comments