google-site-verification=D2Xz34fyPX9061O65ECf3pzvA8cARIvxShZHBcKX6xI
top of page

パニック障害の1症例【25歳男性大阪府】

  • 執筆者の写真: yuki kiyama
    yuki kiyama
  • 2022年7月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年6月1日



症例に関する季節のお花




25歳 男性 パニック障害の1症例をアップ致します。


2021年3月20日 初診


会社員Tさん

大学を卒業後、WEBデザイナーとして就職。週5日、朝10時〜21時まで勤務。

2〜3年が経過し大規模の仕事を任されるようになる。

徐々に仕事の責任が増え、プレッシャーに感じていた頃、通勤中の電車内で味わったこと無い不安感、動悸、手の震え、息苦しさが出現。

毎年春頃に不安感が増すことと、初診の1ヶ月頃前から毎晩、夜2時過ぎまでPC作業をしていて眠れていなかったことが、本人が思う一番の原因とのこと。

その後、週3日の短時間の勤務になる。


既往歴 中学3年と高校2年生の頃、(パニック発作経験あり)


その他問診内容 体表観察所見 省略





診断  肝鬱気滞 > 心血虚 


処置 左後渓 2番 15分 





以降、水曜と土曜の午後に週2回の治療を行う。



1〜5診目  後渓 

6〜10診目  百会や合谷 

11診目〜    左心兪




4診目以降から、夜の不安感が徐々に軽減し、深く眠れるようになる。

週3回の通勤で何度か出ていたパニック症状は、8診目以降、出ていない。

治療から2ヶ月が経過し、2週間に1回の治療で様子を見る。




初診から2ヶ月半

  

以降、週5日勤務に戻し症状は出ていない。








Commentaires


古い医学書

伝統鍼灸 渓風院

​◎ご予約・問い合わせ

TEL  :070-9029-3453

​◎所在地

熊本県熊本市中央区水前寺1丁目32−28トレゾアマンション水前寺503
※JR「水前寺駅」南口より徒歩4分
※ 市営電鉄線「国府駅」徒歩6分

​◎規約事項等(POLICY)

​SNS各種(SOCIAL LINKS)

Instagramロゴ写真
  • 伝統鍼灸 渓風院LINE
  • 伝統鍼灸 渓風院facebook

© 2022 by 渓風院

bottom of page