怪物を釣りました。。。。。
- 伝統鍼灸 渓風院
- 2023年8月18日
- 読了時間: 2分
先日、天草へ釣りに行ってきました!
前日からしっかりと睡眠をとり、
深夜2:30起床。
車で2時間半かけて向かいます!
こんな感じの場所↓

この日は1人で行きましたが、漁港に釣り人は居らず、周りに気を使うことなく自由にできました。笑
朝5:00〜
釣り開始!!
エサにする小アジを狙っていきます!

6:00〜
ある程度エサを確保できたので、これからが本番!
この小アジ・小サバに針をつけて、泳がせていきます!
すると、、

50cmくらいの「ダツ」が釣れました⭐️
まぁ、まだ小さい方です。笑
その後は
祖母の家で休憩し、
16:30〜
再度、漁港へ。笑
この夕まずめまで粘ったおかげで、怪物と出会うことになります。。
午前中と同じように小アジを泳がせていた竿が、、、、
「シャルシュルシュルーー!!」と急に糸が出ていきます😱
緊張の中、じっくりとエサを飲み込ませて、
竿を立て、フッキングします!
すると、、
魚のパワーが桁違いで、ドンドン糸が出ていき
終いには、全部の糸が無くなりました。😂
こんな感じ↓

「終わった〜笑」と思ったその瞬間に
なぜか魚がこっち側に寄ってきてくれました。笑
そのおかげで、なんとか釣り上げることに成功⭐️
おそらく1メートルは超えてる「ダツ」が釣れました!
またダツ。。笑

この牙、、、
恐怖ですね😱
鍼灸師は手を怪我しちゃいけないので、絶対に直接触りません。笑

釣ったはいいものの、クーラーボックスに入らなかったので、近くにいた漁師さんにプレゼントして帰りました。笑
個人的には午前中に釣った「イトヒキアジ」を持って帰れば良かったなと後悔してます。。
長いヒレが気持ち悪いと思い、猫にあげたんですが、後々聞くと、このイトヒキアジは美味しいらしい。。
猫さん返して。笑

Comments