google-site-verification=D2Xz34fyPX9061O65ECf3pzvA8cARIvxShZHBcKX6xI
top of page

コロナについて

  • 執筆者の写真: 伝統鍼灸 渓風院
    伝統鍼灸 渓風院
  • 2022年7月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月16日



弟子時代、私の師匠藤本蓮風先生はコロナウィルスをこのように見立てておりました。


コロナの東洋医学見立て

1寒湿鬱肺 → 湿熱(初期)

2疫毒閉肺 → (中期)

3内閉外脱 → (重症期)

4肺脾気虚 → (回復期)


鍼医者の方は分かると思いますので、ご参考にしていただければと思います。


そして最近では、師匠のコロナ治験例が論文化されました。



直接ではなく遠隔での治療例です。


臨床透析雑誌

弟子の家族みな感染し、

電話などの遠隔で治療のアドバイスをしながら、漢方と鍼灸治療を行い、

速やかに改善した1症例が載っております。


とても勉強になりますので、医療者の方は購入してみて下さい。


 
 
 

Comments


古い医学書

伝統鍼灸 渓風院

​◎ご予約・問い合わせ

TEL  :070-9029-3453

​◎所在地

熊本県熊本市中央区水前寺1丁目32−28トレゾアマンション水前寺503
※JR「水前寺駅」南口より徒歩4分
※ 市営電鉄線「国府駅」徒歩6分

​◎規約事項等(POLICY)

​SNS各種(SOCIAL LINKS)

Instagramロゴ写真
  • 伝統鍼灸 渓風院LINE
  • 伝統鍼灸 渓風院facebook

© 2022 by 渓風院

bottom of page